ー4月17日より高知県でU20女子代表のトレーニングキャンプが行われています。 ー
[GK]
平尾知佳(浦和レッズレディース)
浅野菜摘(ちふれASエルフェン埼玉)
松本真未子(浦和レッズレディース)
[DF]
乗松瑠華(浦和レッズレディース)
清水梨紗(日テレ・ベレーザ)
畑中美友香(伊賀FC くノ一)
小島美玖(アルビレックス新潟レディース)
北川ひかる(浦和レッズレディース)
市瀬菜々(ベガルタ仙台レディース)
南萌華(浦和レッズレディースユース
[MF]
隅田凜(日テレ・ベレーザ)
西川彩華(JEF市原・千葉レディース)
三浦桃(日本体育大)
長谷川唯(日テレ・ベレーザ)
杉田妃和(INAC神戸レオネッサ)
三浦成美(日テレ・ベレーザ)
塩越柚歩(浦和レッズレディース)
西田明華(セレッソ大阪堺レディース)
林穂之香(セレッソ大阪堺レディース)
[FW]
籾木結花(日テレ・ベレーザ)
白木星(浦和レッズレディース)
園田瑞貴(武蔵丘短期大)
河野朱里(早稲田大)
(スケジュール)
4月17日(日) PM トレーニング
4月18日(月) AM/PM トレーニング
4月19日(火) AM トレーニング
15:30 トレーニングマッチ vs 明徳義塾高等学校
4月20日(水) AM/PM トレーニング
23名の選手のうち、浦和レッズレディースからは、ユースの選手も含めて、1クラブからは最大となる7名が選出されています。
GK:平尾知佳、松本真未子
DF:乗松瑠華、北川ひかる、南萌華
MF:塩越柚歩
FW:白木星
現代表候補選手に加えて、怪我で離脱していたFW清家貴子選手が復調すれば、また招集される可能性が高いです。またU17女子W杯優勝メンバーであった、DF遠藤優選手のU20代表復帰も望みたいところ。 MF木崎あおい選手にも頑張ってもらいたいですね!^^; 11月に行われるパプアニューギニアでのU20W杯には、レッズレディースから一人でも多くの代表選手が選ばれ世界の舞台を踏み、なでしこジャパン入りへのきっかけとなれるよう願いたいです。
◆U-20日本女子代表候補、二部練習で連係を深める
(2016年04月19日)
http://www.jfa.jp/women/news/00009426/
23人全員が揃った午後はパス&コントロールから始まり、4対3のポゼッションやライン突破のトレーニングを実施。高倉麻子監督は「パスに気持ちを込めること。相手にどうして欲しいかをそのパスを出す場所、パススピードで表現してほしい」と選手たちにひとつひとつ考えてプレーすることを求めました。最後は6対6、11対11のゲーム形式のトレーニングでこの日のメニューを終えました。
※DF 南萌華 選手(浦和レッズレディースユース)
海外の選手は男子レベルのスピードやフィジカルだと思うので、対等に戦っていくためにも明日の練習試合ではひとつひとつ考えてプレーしたいと思います。1対1での強さや後ろからの声がけを意識して、無失点で終えることを目指します。
◆ヤングなでしこ高知合宿2日目、細部にこだわる“高倉流”注入!
(スポニチアネックス 4月19日)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/04/19/kiji/K20160419012429260.html
「この年代は正直にうまい」と評する指揮官は「ボールも人も動き、空いた所を突く。ダイナミックさと繊細さが大事になる」と話し、細部の駆け引きの重要性を認識させた。
◆U-20日本女子代表合宿
(松原渓)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/matsubarakei/20160419-00056788/
「なでしこジャパンの選手は、トップレベルで経験を重ねた中での駆け引きを知っています。90分間のゲームの中で、時間によってのプレーの選び方や、今は急ぐ必要がない、行く必要がない、あるいは行くべきだというポイントを知っているし、勝負所を非常によく理解している。だからこそ劣勢な試合でも耐えて、一つのセットプレーでゲーム自体に勝ってしまうという老獪さを持っています。このU-20の選手たちは非常に能力が高いですし、要求したことを表現できる力を持っていますが、そういった勝負で勝ちに持っていける駆け引きはまだ足りないと感じます。一生懸命プレーするのは良いことですけれど、どこかで「ゲームに勝つ」というところを捉えてプレーを選んでいけるようになってほしい。ただ、それは経験の中で得ていくものでもありますし、実際経験がない中で求めすぎるのではなく、それをコントロールするのはこちら(指導者)でもあると思います。11月の本大会までにいろんな話をしながら、『勝負に勝つサッカー』を作っていきたいと思っています」(高倉監督)
【FIFA U-20女子ワールドカップ パプアニューギニア2016】
期間: 2016/11/13(日)~2016/12/3(土)
◆グループステージ
[グループB]
日本、スペイン、カナダ、ナイジェリア
(第1節)11月13日(日本時間 18時) 日本 vs ナイジェリア
(第2節)11月16日(日本時間 15時) 日本 vs スペイン
(第2節)11月20日(日本時間 15時) 日本 vs カナダ
◆ノックアウトステージ